施工事例

ホーム > 施工事例 > 江戸川区 住宅リフォーム

江戸川区 住宅リフォーム

住宅リフォーム

 施工概要 

地域   東京都江戸川区

工期   26日間

費用   4,820,000円  

施工内容  

・快適な家事をするためのキッチンリフォームとエクステリアリフォーム
・珪藻土を使った自然素材リフォーム(DIY)

 

 お客様との出会い・ご依頼内容           
 
ずっと住んでいなかった実家を、
住みやすくリフォームして引っ越ししたいんです
CIMG5236.JPG
戸建ての実家をリフォームしたいというお電話を奥さまから頂きました。私どものOB客様がお友達で、その墨田区のスケルトンリフォームした物件をとても気に入ってくれたそうです。
 
4人家族で住むにあたって、家事が楽で快適に生活できる家にしたい。そのために明るく使いやすいキッチンに取替え、お風呂も追い炊きが出来る給湯器にして、洗濯物を安心して干せるテラス屋根とリビングからお庭に続くウッドデッキが欲しい。
 
そんな具体的なイメージをお持ちでした。ただひとつ私達にとって問題だったのが、物件の元施工である大手ハウスメーカーのM社にも見積もりを依頼してあると告げられたことです。エーゼン大塚建設では合い見積もりは受けていないのですが、OB客様からのご紹介である事と、同じ日に両社を呼んで現地説明するコンペ形式だったのでお受けしました。
 
 
 
 
 施工前                                 
 

活かせるものは活かして、良い提案をして欲しい

CIMG5218.JPGCIMG5214.JPG

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「外壁は5年前にメンテナンス済なので今回は手を入れない。
ただ、不具合があれば直すし、プロとしてアドバイスがあればどんどん提案してほしい」
A4ノートに細かく書かれたリフォーム項目を読み合わせてあと、ご主人はそう締めくくられました。
 
家の中は、ご両親の家具や荷物が沢山残っていて
これからご夫婦が休日返上で少しづつ方付けていくそうです。
 
「工程を組むのに、荷物の移動のタイミングを盛り込んでおく必要があるな」
 
そう感じて、工種ごとに進めるのではなく、部屋ごとにリフォームしていく工程を考えました。
もちろん普通より手間のかかる工程は金額もUPします。
にも関わらず、M社ではなく当社に決めていただいて驚きました。
 
その理由を尋ねると
「M社の見積内容は私達の希望が反映されていなかった」のだそうです。
 
 
 施工中                                 
 
壊すのではなく、現状を活かして手を加える作業
 
IMG_5550.JPGIMG_5569.JPGIMG_5705.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きく壊さずに、コンパクトに直す。
リフォーム費用は無駄なく、コストパフォーマンスが高い使い方をする。
 
そういうご希望でしたので、私も着工してからいろいろ知恵を絞りました。
 
キッチンでひと回り大きくなった食器棚。
将来のメンテナンス用に引戸の中方立ては取り外しできるようにしたり。
 
使い勝手の悪いかった開き戸の吊元を入れ替えたり
 
車庫入れに邪魔な花壇は、撤去復旧した場所が違和感なくするためにモルタルカービングで仕上げるなど
出来るだけ余計な下地工事が発生しないように工夫しました。
 
 
 
 
工事中の打ち合わせはメールと置手紙
 
エコカラットエコカラット案.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・エコカラットのデザイン貼りはABC案どれにしましょうか?
 
・ここにもコンセントを追加してください
 
・週末に棚の位置を打合せしましょう
 
共働きのN様との連絡はもっぱらメールでした。
仕事帰りには頻繁にお立ち寄りいただいたようで、玄関やリビングに置手紙が置いてありました。
メールと手紙のやり取りは思った以上にイメージを共有しやすく、
週に一度お会いする打ち合わせでは仕上げ材の色きめなどとてもスムーズに進みました。
 
エコカラットも玄関、ダイニング、リビングに貼るという方針だけ決めておき
選んだ2種類のエコカラットをどんなデザインで貼るかも
現地で立会いして決めていただきました。
 
 
 
壁がボロボロ、まさかの雨漏り発見!
 
IMG_5554.JPGのサムネイル画像IMG_5606.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天井に化粧モールディングを付けていた大工の親方から連絡が入りました。
「なんか壁がグズグズだよ」
それはエライ事です、現地に向かい確認するとボードだけでなく、木枠や間柱まで腐食していました。
 
クロスを貼り変える予定だったので、思い切って天井にも点検穴を開けて漏水個所を発見。
ベランダの内樋から漏れているのが確認できました。
 
すぐさまメールでN様に状況の報告と、防水・補修の方針とコストを伝え了承をいただき
速やかに修理・補強が出来ました。
クロス屋さんがやってくる前日に間に合ったのは奇跡です。
 
 
 
 
 施工後                                 
 
N様夫婦のDIY、珪藻土塗り壁
 
IMG_5552.JPGのサムネイル画像IMG_5553.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柱梁の養生が大変なふた部屋を、週末を使って塗っておられました
アトピッコハウス:珪藻土塗り壁『はいから小町』
 
 
 
明るくなったキッチン
 
P1012307.JPGP1012305.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タカラスタンダード:『エーデル』
ホーローキッチンを選んだ決め手は、「傷が付きにくいのでガシガシ洗えるから」(奥さま談)
 
 
 
個性的なアクセントカラーとエコカラット
 
IMG_5709.JPGIMG_5715.JPGP1012332.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
玄関正面の朱壁には民芸家具の車箪笥が置かれるそうです。
前述のパース写真を見たN様のご希望で、エコカラットは隣の袖壁に貼りました
 
 
 
これからのガーデニングが楽しみなエクステリア
 
P1012324.JPGIMG_5701.JPGP1012319.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リビングから繋がる5畳サイズの大きなウッドデッキ
YKKAP:『リウッドデッキ』
N様自作のサイクルポートを埋め込んだ土間は川が流れるイメージの洗い出し。
縁のレンガはN様のアイディアでもともとあったものをリサイクル使用。
モルタルカービングでコンパクトに仕上げた花壇は、あえて着色はせず、経年変化を楽しむのだそうです。
 
 
 
2階の納戸はご主人念願の趣味の部屋にリメイク
 
P1012337.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
窓が無い納戸なので、機材やギターが傷まないように換気扇を付け
コンセントも別系統で増やしてあります。
始めから収納のイメージが出来ていた方なので
すっきり納まっています。
 
実はこのほかにもギター置き場の収納や、1階にウォークインの納戸があるので趣味の物の置き場所には困りません。
 
 
 
お引渡しのあとの追加工事でカーポートをリメイク
 
IMG_5932.JPGIMG_6052.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「この柱がじゃまだなぁ~」
新車を車庫入れして初めて気が付いたという入れにくさ。
カーポートごと取り換える案もありましたが、どのタイプもやはり柱が邪魔になりそうです。
考えた末、アルミの片持ち柱をウェスタンレッドシダーの柱梁に交換・補強しました。
合わせて手前のバリカーとブロックを40センチ撤去したので安心して車庫入れが出来ます。
 
 
 
 
 
 
 担当より                            
 
「一番印象に残っているのはキッチン選びよ!」
とマサコさんは言います。
私達の想像が見事に外れたからです。
 
「お手入れが楽なキッチンいいわ」という希望から、私達が提案したのは個性の違うふたつのシステムキッチン。
 
特殊なコーティングがされていて、油をはじき水で流すだけでお手入れが出来るクリナップが本命だと思ってたら、奥様が選んだのはタカラスタンダードのエーデルでした。確かに傷が付きにくいので、金タワシも使えるという質実剛健な作りのキッチンは魅力ですが、お手入れが楽とは思えません。何故こちらを選ばれたんですか?と奥様に尋ねると

「私、ガシガシ洗うタイプなんです!」とにっこり。
 
「それに、特殊なコーティングの流しで他の人がうっかりタワシを使ったりしたらがっかりでしょ」
う~ん、なるほど!色んな考えがあるのですね、とても勉強になりました。
明るくきれいなキッチンスペースが出来て本当に良かったです。
 
 
 
家の雰囲気にピッタリ レトロなデザインのペンダント照明
 
P1012315.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
壁壊すような大きな間取りを変えることなく、
でも内部の補強にしっかり手を加え。生活しやすいようにテラス屋根やバルコニーを追加する。
ご両親の家を大事にしていこうというN様ご夫婦の思いに何かしてあげたいと思い。吹き抜けの階段部分にマサコさんが選んだペンダントライトをプレゼントさせていただきました。
 
この灯りに照らされる先にご主人の趣味の部屋があり
おふたりが娘さんのためにDIYで珪藻土を塗った部屋があるんですよね。
 
これからも、この家でご家族皆様が健康で快適に過ごしていかれることを願っております!
 
 
 
【N様からのご感想】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7月から約1か月の工事を終えて8月下旬に入居しました。新しく明るくなったキッチン、きれいに貼り替えられたクロス、納戸から変身させた主人の趣味の部屋、どれも満足しております。大塚さんやマサコさんをはじめ、職人さん方が強い信頼関係で結ばれているのが伝わってきました。この素晴らしいチーム力でイメージ通り仕上げていただき気持ちよく過ごすことが出来ています。まさかの雨漏りも発見していただき安心して暮らせます。本当にありがとうございました。
 

 

 
その他のお客様の声はこちらから
 
関連ブログ
 
 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote

浴室リフォーム

 施工概要 

地域   東京都江戸川区

工期   24日間

費用   2,350,000円

施工内容  

在来の浴室を1616サイズのユニットバスに改修
押入れの一部を洗濯機置き場に改修
洗面化粧台入れ替え
2階にコンパクトな洗面台を新設
便器を取り換え
和室の畳下地をやり替え
1階の床下を防湿施工
2階ベランダの樹脂デッキ改修

1階和室の壁を珪藻土(はいから小町)で塗り替え

 

 

 

 
 
 
 
 
   お客様と出会い・ご依頼内容              
 
木造既存住宅を仲介した不動産屋さんから、こちらのお客様をご紹介いただきました。
お子さん2人とご夫婦の4人で住むために購入を検討されていたそうです。

当社で購入前に物件を現地調査して、リフォーム工事の概算見積もりをお作りした当時、
お客様が気にされていたのは構造的なことでした。

「この家は地震の時大丈夫ですか?」
どのぐらい住めそうでしょうか?」
外壁の塗装は必要ですか?」

幸いこちらは地型も良く、バランスのいい建物で基礎もしっかりしています。
外壁に目立ったクラックもありませんし、
チョーキング(外壁をこすると手が白くなる現象)も見られません。
大掛かりなお手入れは必要なさそうでした。
 
そうお話しすると、お客様は安心されたのか具体的な希望や不安を次々と語ってくれました。

「今の狭いお風呂をゆったり入れるお風呂にしたいんです」
「妻は家の中に階段がある生活をしてこなかったんです。ぜひ手摺をつけてあげたい」
トイレに別の手洗いを付けたいのだけれど、狭くて無理ですよね。何かいい方法はありませんか?」

お仕事が終わった夜に、何度もショールームに足を運んでいただきながら
プランを打ち合わせしました。でも私が解らなかったことがひとつ、
「畳は今のままでいいんですけど畳下地は補強してほしいんです」というご希望

「何か理由があるんですか?」

いやぁ、子供たちが元気で押入れから飛び降りてはしゃぐんです

なるほど、やんちゃなお子さんをたしなめるのではなく、のびのびと後押しされているのですね、
素敵なご家庭だなぁと思い。私はこちらのご家族のファンになってしまいました。

 

 施工前                                 
 

120930 (13).JPG120930 (8).JPG

 

 

 

 

 

 

 

在来のお風呂は狭く、洗面脱衣室は洗濯機を置くと着替えもできないほどキツキツでした。

お子さんとのお風呂タイムも窮屈そうです。

その浴室の裏は立派な床の間と押入れです。
でも、そこまで立派な床の間は必要ないそうです。

この床の間の奥行きを削り、1616サイズのユニットバスを入れるプランを立てました。
押入れも半分削って洗濯機置き場を新設することにしました。

 
 
 施工中                                 
 
 
PB222340.JPG
IMG_2660.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2665.JPG
 
IMG_2672.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浴室を解体すると、案の定土台は腐食していました。在来のお風呂周りにはよく見られ光景です。
土台を入れ替え、防腐防蟻材を塗ります。

PB222346.JPG
IMG_2675.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

床の間と押入れの壁を取るとこんなに広々(左)
図面で考えていた浴室を広げるプランが正解だったと実感できました。

解体したついでに火打ち金物を入れて構造補強もします(右)
リフォームと構造補強工事は相性がいいんです。


IMG_2656.JPG防湿フィルム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

湿気対策も構造補強の大事なポイント、床下に潜って防湿フィルムを敷きこみます。
これだけで床下の湿度は6~15%下がります
 
IMG_2684.JPG
PB262363.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

1616サイズのユニットバスの組み立てです。
2方向の壁が解体して、こんな施工しやすい状態はリフォーム工事では珍しい事。お陰で職人さんたちはゆったり丁寧に仕事が出来ました。

その手前では、押入れを削って洗濯機置き場にする準備を
大工の親方が続けています。
 
PB272367.JPG
IMG_2728.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ユニットバスが出来上がると、ご主人様の希望がまたふくらんできたようです。

「大塚さん、ショールームの壁のように珪藻土を塗りたいんですけど、今からでも大丈夫ですか?
子供のためにもいいかなぁって思ったんです」

「じゃあ、珪藻土塗りましょう。
この珪藻土『はいから小町』にがりとマグネシウムだけでゆっくり固まるのが悩みの種なのですが、
幸いなことにお引っ越しはまだ先だから時間は十分!安心して塗れますよ」
 
 
 施工後                                 
 
 
PC162469.JPG
PC162473.JPG
PC162479.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はいから小町
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IKEA手洗いコストパフォーマンスの高いユニットバス
panasonic AWE ソシエVS1616 上代¥919,000円

ガス代の節約になるノーリツガス給湯器
エコジョーズ20号オート 上代¥352,000円
 
2階のトイレ外にコンパクトサイズの手洗い器
IKEA/リルオンゲン
 
1階の和室の珪藻土塗り壁
アトピッコハウス はいから小町 
 
 
 
PC162462.JPG

                        

2階物干しのデッキも丈夫で安心できるものに取り換えました

タキロン デッキ材 中空
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 担当より                            
 
当社ショールームでのお打ち合わせの時から、お客様は正直に接してくださいました。

「大塚さんの、概算見積もりで予算を組みました。ユニットバスのメーカーやグレードはお任せしますので、予算内で私たちの希望を反映させてください

そんな風に真正面から言われたら、希望をかなえて差し上げないとプロとして恥です。頑張っていい提案をしようと思いました。それから、商社と交渉したり、キャンペーン品を探したり。洗面化粧台はホームセンターのセール品を買い付け、2階に取り付けるコンパクトな洗面台はIKEAで買い出しをしました。

何より収穫だったのがユニットバスです。
panasonic AWEというpanasonicの関連会社の商品を安く手に入れることが出来たのです。
決してB級品ではありません。
床材、壁材も素敵ですし、床壁天井そしてバスタブまですべてがきちんと保温されています。
安さの秘密を営業マンに尋ねると、「当社はショールムがありません、大判の現物サンプルもなくブックサンプルがあるだけです。余計な固定経費が掛かっていないんです」
 
それをお客様にお話しすると、安さの理由を納得されました。
代わりに他社のショールームで似たような色柄、大きさのユニットバスを体感していただき、ユニットバスを発注しました。

実際に搬入されたソシエVを見てみると、天井裏の断熱材はダウ化工のスタイロフォームの文字が見えます。
普通メーカーはOEMでも他社のネームが入るのを嫌います。それをあえてスタイロフォームのネームを見せることでコストダウンをPRしているようでした。

お客様とは工事中も頻繁に打ち合わせをしたお陰で、余計な手間をかけないタイミングで追加工事を対応させていただきました。

「大塚さんにリフォームしてもらったお風呂やトイレやベランダのお陰で、毎日快適な生活をすごしています
ご好意で補強してもらった押入れは、子供たちの秘密基地として大活躍しております」
 
そんな嬉しい言葉をいただきました。
私どもを信頼して、商品選びまでお任せくださって本当にありがとうございました。
どうぞ、ご家族皆様で明るく幸せにお過ごしください。
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote