サービス案内

ホーム > サービス案内 > 魔法瓶の家

こんなことでお困りではありませんか?

魔法瓶の家

夏場は家の中にこもった熱が夜になっても抜けない
2階の天井から暑い空気の固まりが降りてくるようで冷房はかけっ放し。

冬場は窓際が寒い
暖房をかけても足元がいつまでもひんやりしていて
朝になると窓ガラスがびっしょり濡れている
戸建ての住宅や築20年以上のマンションにお住まい場合こんな声をよく聞きます。
「新築なら高気密の窓とか外断熱とか魅力的な性能がいっぱいよね。
でも、うちは建て替える予定はないし、かと言って工事中に引っ越すわけにもいかないしねぇ」

私達が考える断熱改修工事

魔法瓶の家
  • ●夏涼しく冬暖かい、快適な住まい
  • ●住んだままで短期間に出来る工事
  • ●新築住宅に負けない気密性能
  • ●窓ガラスの結露だけでなく内部結露もなくしたい
  • ●シックハウス症候群の心配のない安全な材料を使いたい

既存建物でどうすれば提供出来るか
そればかりを考えていたら『魔法瓶の家』にたどり着きました。

「家が古いから隙間風はしょうがない」
「断熱材のない頃のマンションだから結露は仕方がない」
そんな間違った思い込みで快適な生活を諦めていませんか。

私たちは「孫の代まで住まう安全な住まいを残そう!」
を合言葉にリフォーム工事のご提案をしています。
今のお住まいにお困りのあなたに
断熱改修工事『魔法瓶の家』で快適な住まいを提供す
ることを
私たちはお約束いたします。

お問い合わせ   メールセミナー

魔法瓶の家はこうして誕生しました

「うちは古いから、冬は寒くてね」
そうおっしゃるお客様、お宅の壁を壊すと断熱材はちゃんと入っていました。
グラスウールの両面にアスファルトの防水紙が貼ってある古いタイプの断熱材ですが、基本構造は現行品と一緒です。

「うちは古いから」と聞いた時に
「さては、断熱材が入っていないんだな」
と思っていた私はビックリしました。
グラスウールが入っているのにどうしてそんなに寒いんだ?

確かに戸建て住宅はマンションと比べれば
隙間は多いし、
階段で熱が逃げてしまうし
窓も1枚ガラスです。

これから現行品のグラスウール断熱材を使用して、
お客様に満足していただけるか不安でした。

そしてリフォーム工事を進めると新たな問題が発生します。
何もない壁ならグラスウール断熱材は綺麗に隙間なく取付られます。
でも実際の壁は電気の配線やコンセントそれに水道の配管まであって
グラスウールを入れる時に邪魔をします。
湿気を通さないフィルム面を部屋側に向けて貼り付るのが正しいのですが
邪魔物を避けているうちによじれてしまったり
穴が開いて中のグラスウールがむき出しになったりします。
とにかくきちんと納めようとすると想像以上に難しい材料なのです。

「まぁ、そういう商品だから仕方ないか。
ちょっとくらい隙間が開いてもグラスウールが入っていないよりましだろう」

今まではそういう気持ちで断熱材を入れていました。

ところがそれは大間違いでした。

「パパ、天井から水が落ちてくるの」

2010年の冬に私の娘がそう訴えて来ました。
雨も降っていないのに、変なことを言うなあ。

というのもこの部屋はあまりの暑さに3階では寝ることが出来きず
夏にグラスウール断熱材を天井に敷いてリフォームしたばかりなのです。
その時の天井裏は雨漏りの跡などはありませんでした。

その部屋で雨漏り?
天井ボードをはがして、グラスウール断熱材をよけて天井裏を覗いてみて唖然。

デッキ材が結露で鍾乳洞のようになっていました。こんなのは見たことがありません。
グラスウール断熱材の隙間から温かい空気が漏れていたんです。

原因はわかりましたが、解決方法が見当たりませんでした。
凸凹のあるデッキにはグラスウールやスタイロフォームを隙間なく現場で貼り付ける事は困難です。
発泡ウレタン断熱材を吹き付けたいのですが、2トン車に機材満載でやってくるので一部屋ではとんでもなく高いコストが掛かります。
その上天井を全部壊さなければならないので大工事です。

そういう事情で剥がした天井もそのままに、なかば諦めいていました。

そんな時に「ハンディーフォーム」を知りました。
小さいセットなら10㎡
隙間なく発泡ウレタン断熱材を吹きつけられるうえ
軽量コンパクトでひと部屋から吹くことができます。
「これだ!」
と思いメーカーの営業マンにすぐ連絡して使ってみました。

「おぉ、凄い~」
感動で鳥肌が立ちました。
ゼネコンの監督時代に採用していた現場発泡ウレタンの吹付けが目の前で、
しかも大工の親方と自分の手でいとも簡単に施工できたんです。

プシューっと吹き付けた端からみるみる膨らんできて
あたりは硬化反応の熱で蒸し暑くなりました。
5分もすると固まり、手でポンポンと叩くと
デッキの上にしっかりした厚みでくっついている感触が伝わってきました。

部屋を養生して、天井を部分的に穴あけ発泡ウレタンを吹き付けして、天井を塞ぐのに5時間。
娘が学校から帰って来た時には何事もなかったように元の部屋に戻せました。

「パパ、窓がびっしょり濡れてるの」
翌朝、娘がまたおかしな事を言いました。
いえ、実はこれはおかしな事ではないんです。
娘の部屋ではガスファンヒーターを使っていて、ガスは燃焼するときに水分を発生させます。
今まで天井裏に暖かい空気が逃げてそこで発生していた結露がなくなった分
冷たい窓に集中して結露でびっしょり濡れたのです。

そういう事なら、次にやることは明確です。
断熱内窓を入れて窓で熱をシャットアウトすればいい。

しかも、3年前の断熱内窓に比べて「インプラス」は高性能になりました。
採寸の精度も厳しくなり3年前は5ミリ単位で計測していたものが
今は1ミリ単位で計測して注文するんです。
ちょっと測り間違うと現場での取り付けが大変苦労するシビアな寸法です。
つまり職人を泣かせてまで気密を確保しているんです。

断熱内窓を取り付けることで、窓の結露もほとんどなくなりました。
結露がゼロになるわけではないのが残念ですが
以前に比べると全く気にならないレベルになりました。

「今年は暖房をあまり付けずに過ごせたよね。
去年はずっとつけっぱなしでパパによく怒られたものね」

春を迎える頃娘はそう言いました。
「ベッドに入ってからも私の部屋は冷たくて寝付けなかったんだけど、
今は朝までぐっすり眠れるのよ、おかげで寝坊気味だけどね」

それは私にとって最高の褒め言葉でした。

今まで、断熱材はただ入れるものとして施工してきましたが
使い方を変えるだけで、こんなにも快適に生活できるのだなということを実感しました。
天井裏や外壁面に発泡ウレタンを現場で吹き付け
熱が逃げていく窓に断熱内窓を入れる

既存の住宅でも新築に負けないくらいの断熱性能を手に入れられるようになりました。
私たちはそれを『魔法瓶の家』と名付けました。

寒い家
結露のひどい家
そんな不便を諦めていたお宅に
私たちが『魔法瓶の家』で快適な生活をお約束いたします。

どんな効果があるの?

「冬場の暖房使用が6%減りました」(自宅ガス使用量の同月比較より)断熱・気密
「夏は寝られなかった2階の寝室で快適に寝られる様になりました」断熱
「雨の日は屋根からザーザーと音が聞こえていたのですが、
 屋根裏の断熱改修をしてから雨音が気にならなくなりました」遮音
「北側の窓下のカビがなくなりました」結露防止
「インプラスを入れたあと結露が止まって、車の騒音も減りました」結露防止・遮音

断熱改修工事「魔法びんの家」のお問い合せはこちらからできます。


断熱改修工事の無料メールセミナーはこちらから登録できます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote