施工事例

ホーム > 施工事例 > 新宿区 バレエスタジオリフォーム施工事例

新宿区 バレエスタジオリフォーム施工事例

P1013887.JPG

 施工概要 

地域    東京都新宿区

工期   34日間

費用   4,788,000円  

施工内容  74㎡(RCビルの2階)

・水廻り改修を含むスケルトンリフォーム

 

 

 

 お客様との出会い・ご依頼内容           
 
「はじめてスタジオを作ろうと思っているんです・・・」
写真 2016-01-27 10 09 18.jpg
 
マサコさんが事務所でそんな電話を取りました。
 
物件探しと施工業者探しを同時にしているというワイデワン ダンススクール&カンパニー主催の青山佳樹先生。
電話では何から話していいか分らないという不安げな様子でした。
「天井を高くしたいけれど、天井をくり抜けるかわからないし、その場合いくらくらい掛かるのか見当もつかないです・・・」
ですがその後送っていただいたメールには候補の物件資料も添付されていて、スタジオ作りの本気度が伝わってきます。
 
希望物件が絞り込めていない段階での内見立会いは当社でも初めてのこと、希望の物件に出会えるまでのプロセスを経験出来るチャンスです。時間が掛かりそうですが内見立会いをお請けすることにしました。
 
1件目の物件は立地に問題があり、内見前に断念。
2件目、3件目は天井は高いけれど駅から遠かったり、アクティングエリアの真ん中に柱があったりで断念。
物件探しに行き詰まったかと思った2週間後、高田馬場の物件を見つけたと連絡がありました。初めてのお問合せからわずか35日の事でした・・・
 
 
 
 施工前                              
 
「天井を壊しちゃって音漏れ大丈夫?」

写真 2016-02-27 22 47 05.png現地調査と同時に防振床の現物テストをすることになりました。

以前のテナントは音楽教室で、防音室で弾くピアノは問題なかったのですが防音室以外でのレッスン音が聞こえていたそうです。バレエスタジオの場合むしろ心配なのは音よりも振動。防振床の現物テストを関係者全員の下で実施したのですが大家さんの心配はやっぱり音でした。

「天井は残して置いて方がいいんじゃない?天井とったら余計に音が抜けていくでしょ」

「コンクリートの床はスピーカーの音の遮蔽を期待できます、僕が気になっているのは北側の小窓やブロック積のパイプシャフトや配管の貫通部分です」

そこをどんな方法で防音対策するかを説明して、大家さんにご了解をいただく事が出来ました。

 

実は青山先生がやりたかったリフォームは天井撤去だけではありません

「外のトイレ何とかなりませんか~スタジオの中に移したり出来ないでしょうか?」

写真 2016-03-05 8 21 08.jpg

昔の事務所のような寒々としたトイレは無駄に広くて使いにくい配置でした。
「和便を洋便に変えるくらいは費用負担してもいい」と大家さん自身も気にしていたくらいです。

それを撤去出来ればスタジオもトイレも使いやすくリフォームできます。天井裏から覗いてみるとその間仕切り壁はほとんどがブロック積で容易に解体できそうです。一部コンクリート壁がありましたが耐震壁・耐力壁ではなく雑壁でした。プラン変更は可能です。

「このコンクリート壁は撤去してもビルの耐震性が損なわれませんからご安心ください」

大家さんの疑問や心配にじっくり向き合ってお答えしていたのが評価され、トイレの解体移設はOKしていただけました。ただし

「トイレのリフォームは自費工事でやってください」とのこと

さすがに大家さんも交渉上手ですね・・・

 

施工中                               
 
ダイナミックなスケルトン解体、でもトイレの壁は慎重に
写真 2016-03-05 8 21 54.jpg写真 2016-03-05 9 16 34 (1).jpg
まずは解体作業。
 
再使用する照明器具を丁寧に取り外したあとは、見る見る天井が剥がされていきます。外のダンプもあっという間に解体材の山。ここまでの解体はわずか1日で完了。問題はトイレ周りのブロック壁&コンクリート壁の解体です・・・
 
 
 
写真 2016-03-05 11 25 41.jpg写真 2016-03-07 9 11 18.jpg
ブロック壁は大ハンマーで叩いて壊せます。ハンマーがぶつかる時のゴーンゴーンという騒音こそ聞こえますが、断続的な音でしかも30分ほどの短時間で終わります。でもコンクリートの壁解体となると話は別。ダダダッっとハンマードリルを使ったりすれば1日中耐えられない騒音が響き渡ります。
 
それでは雑壁のコンクリート解体をOKしてくれた大家さんも不安になってしまうでしょう。
青山先生に相談してクラッシャーを使わせてもらいました。追加の費用はかかりますが、油圧の爪でコンクリートを静かに砕いて行くのでいやな解体の音がしません。
 
 
 
次に設備配管
写真 2016-03-11 10 10 45.jpg写真 2016-03-11 11 56 02.jpg
 
床に貼った緑のテープが間仕切りの位置です。解体のあとこの位置を青山先生に確認していただきました。ただ、この時点ではトイレの位置は決まっていましたが手洗いの場所が未定でした。そのため給排水の配管が後からでも出来るように設備配管を進めます。
 
使わなくなった配管は床下に隠れてしまうため、その配管の位置を図面と写真に記録して大家さんと情報共有しました。大家さんにとってもスタジオリフォームは気になりますからね。
 
 
 
防音対策
写真 2016-03-18 9 27 22.jpg写真 2016-03-23 11 21 51.jpg
時間とコストのかかる防音壁は効果的に配置します。
音漏れの可能性のあるブロック積パイプシャフトと北側の窓はしっかり防音壁で塞ぎ、その他の間仕切り壁は普通の一般壁で作ります。
 
設備配管の貫通部も音漏れの原因になります。周辺を遮音コーキングで密閉、空地の流れを止めます。スタジオを窒息させるイメージで作ると音がシャットアウトできます。
 
 
防振対策
写真 2016-03-18 17 34 08.jpg写真 2016-03-22 10 05 40.jpg
事前に行った実物テストで採用となったのが防振マットタイプの防振床。当社でも初めて使う素材なので効率的な施工手順は?ボンドの硬化時間は?など手探りで作業を進めていきます。
 
置床タイプと比べて工事費が安く、床の嵩上げも低く抑えられるというメリットがありますが、手間と時間がかかるのがデメリット。床の構成が4層なので、1層ごとに材料を移動しなければなりません。またマット自体は軽くて柔らかい物なのでコンクリートの床に密着させる工夫が必要です。そこは材料移動の際にパーチクルボードを重石代わりに使う事で解決できました。
 
 
DIYで天井塗装
o0480036013604279840.jpg写真 2016-03-27 12 25 51.jpg
むき出しになったコンクリートの天井と配管はカンパニーのメンバーと生徒の皆さんがDIYで塗りました。
 
この日に合わせてスケジュール調整されてきたので、現場も受け入れ体制を整えました。養生しなくて済むように床は平らな下地まで作り、作業がしやすいように本設の照明器具を取り付けて置きました。
 
当日はカンパニーの皆さんだけで勝手に自由に塗装する予定でしたが、老婆心からなんとなく様子を見に行ってしまいました。すると僕の心配などみじんも必要なく、皆さん上手に楽しげにやってました。配管周りや照明器具周りはちゃんと几帳面なメンバーが丁寧に塗っているし、面積が大きく移動しながらで作業が大変な天井部分はお笑い好きの陽気なメンバーが担当していました。
 
1日で2回塗りまでキッチリ仕上げて行きましたから、さぞかし首が痛かったことでしょう
 
 
クロス色決めと珍しい斜めの鏡
 
写真 2016-03-27 14 02 16.jpg写真 2016-03-27 16 41 35.jpg
 
カンパニーの皆さんがいた方が決めやすいという事で、DIY塗装の午後に現地で壁紙の色柄を選んでもらいました。大きなサンプルを壁に貼って眺めて検討していきます。柄物や幾何学模様などではなく、単色の組み合わせがお好みのようです。ワイデワンのCIカラーが青なのでブルー系を中心に話が進みます。

当社でも初体験だったのが壁の上に斜めに設置する鏡。どれほどレッスンに効果的なのか?どんな角度でどんな大きさがよいのか全く見当が付きません。
 
「たとえば開脚のポジションとか、正面だけではわかりにくい舞台客席からの目線でチェックできるんですよ」
そういう青山先生になるほど~と納得。実際に鏡を斜めに当てがって確認してもらいました。やっぱり現物で確認するものですね、角度や大きさを即決してくれました。
 
 
 
スピーカー設置
 
写真 2016-04-05 20 44 09.jpg
クロスが貼り終わった晩は青山先生たちによる音響装置の設置。
 
ケーブルは事前に配線しておきましたが、スピーカーの設置場所は青山先生のお友達である音響の専門家に指示していただきます。
 
スピーカーは壁からしっかり離さないと重低音が増幅されて跳ね返るので音楽が綺麗に聞こえないそうです。逆に重低音を響かせたいヒップホップの場合スピーカーを壁に近づけると効果的だそうです。
いや~凄い勉強になりました。
 
「梁が邪魔だなぁ~、(スピーカーの)左右の高さが違うと音が気持ち悪いんだよね」
ただ専門の人が言う設置位置の支持はディープ過ぎてに私にはその違いが全く分かりませんでした。
でもそういう事らしいです・・・これも勉強になりました。
 
 
リノと鏡
 
写真 2016-04-09 11 30 33 (1).jpg写真 2016-04-10 11 27 56.jpg
リノリウムはイギリス バーミンガム・ロイヤル・バレエ団で採用されているTFリュームを使用。あらかじめTMフロアと踏み比べてもらいました。「TFリュームの方が滑らなくていい感じ」だそうです。床に関する評価はスタジオの先生によってまちまちなので実際にバレエシューズやトウシューズで試してもらっています。
 
鏡は収納やメンテナンスで開閉が必要になりそうなところだけIKEAの鏡扉を使用。それ以外に6㎜厚の鏡を貼りました。
 
 
 
 施工後                                 
 
スタジオ全景
P1013894.JPGP1013890.JPG
 
男女更衣室
P1013897.JPGP1013900.JPG
 
スタジオ内に移動新設したトイレ
P1013908.JPG
 
 
 
 
青山先生がこだわったピンク色
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 担当より                              
 
写真 2016-04-23 16 43 15.jpgP1014034.JPG
 
青山先生とカンパニーの皆さんとは物件選びの時から楽しくお付き合いさせていただきました。
 
最初に気に入った物件が某大手バレエ団の目の前だったり、「倉庫」カテゴリーで見つけた半地下の物件がカビ臭くてとても採用できなかったり、そんなNG物件の内見も楽しい思い出です。何しろ皆さんが陽気でいつも楽しそうにしていて、その上飛び切り自由なんです。総武線の車内にもかかわらずバレエシューズを取り出し、サンプルのリノリウムの踏み心地を確認し始めた時は本当に驚かされました(笑)
 
 
でも、そんな陽気なカンパニーの中で青山先生はひとり
スタジオ作りの不安 を抱えていたようです。
 
P1013984.JPG

スタジオはこの物件で良いのか?
工事の内容はこれでいいのか?
今までの生徒さんが高田馬場に通ってくれるのか?
新しい生徒さんが集まるのか?
 
そんな不安と闘っていたのだと思います。
 
僕とマサコさんがどれだけ不安を解消し、希望に変えられたかはわかりませんが
問合せからお引渡しまでの4ヶ月間、青山先生の気持ちに寄り添えるように心懸けました。
 
 
その後のスタジオ
P1013927.JPG
スタジオオープンのパフォーマンスを見せていただいてから早1年になります。
僕とマサコさんは何度か舞台を見せていただく機会がありました。そのたびに感じるのが応援に駆け付ける生徒さん達の数の多さと熱気です。
 
そうまさにワイデワンスタジオさんは鏡が曇るほど熱気にあふれるスタジオになりました。私自身がレッスンに通っているので間違いありません。
 
今度また1周年記念のスタジオパフォーマンスを開催するそうです。もちろん見させていただきます。
 
 
本当にエーゼン大塚建設にお声掛けいただいてありがとうございました。
これからもワイデワン ダンススクール&カンパニーさんのご活躍を応援しております!
 
 
写真 2016-05-12 21 15 31.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【お客様からのご感想】
 
P1013932.JPG

バレエスタジオのリフォームは僕にとって初めての事なので、とにかく親切なリフォーム屋さんを求めていました。そしてホームページでエーゼン大塚建設さんの事を知りました。
すぐに電話をするとマサコさんが出られ、その日の夜に大塚さんからメールがあり、「ここや!」と思いました。
不安だらけでしたが、やさしく親切に対応いていただいたのと、ホームページで過去の施工例を赤裸々に載せてはり、裏表のない人なんやな~と思い、すぐにエーゼン大塚建設さんに工事を依頼しました。

最初から最後まで、本当に親身になってやってくださいました。

明るいスタジオになり、生徒もみんな楽しそうに踊っています。僕自身のブログでも大塚さんに度々登場していただいたのですが、何人かに「もともと知り合い?」と聞かれるほど仲良くしてもらいました。直感で決めてヨカッタ!

なんせ不安がたくさんあると思うので、バレエやスタジオのリフォームはエーゼン大塚建設で楽しくやってもらってくださいネ
本当にありがとうございました! 

 
ワイデワン ダンススクール・カンパニー 青山佳樹
 
 
 
ワイデワン ダンススクール・カンパニー さんのHPはこちらから
ワイデワン.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
関連ブログ
 
 
バレエ問合せ.jpg
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote