エーゼン大塚建設 スタッフブログ

自然素材・輸入壁紙を使った「住宅リフォームブログ」エーゼン大塚建設

ホーム > エーゼン大塚建設 スタッフブログ

カテゴリ

たまにはワインの話

こんにちは!スタッフの大塚昌子です。

久しぶりのブログになってしまいました。

世の中は、すでにゴールデンウィーク!!

の~んびり連休モードに入りたい所ですが、

チーム大塚は、連休中もフル稼働中でございます。dash

 

今年に入ってから、代表も忙しく動き回って、飛び回っているせいで

なかなか、ブログの更新が出来ずにいるので、代わりに私が書かせていただきます。coldsweats01

 

建築とは関係のないワインのお話なのですが、

私が身近にワインを頂く機会が増えたのもあり、

昨年からワイン講座に参加するようになりました。

 

お陰で、自分が好きだなと思える産地やブドウの種類がわかり

今までよりもワインを楽しめる余裕ができました。

 

建材で塗料やフローリング材でお世話になっているオスモ&エーデル株式会社。

実は、美味しいドイツワインの輸入もしているんです。

 

FullSizeRender (21).jpg

(永代ショールームに置いてあるオスモ&エーデル㈱のフローリングサンプル)

 

2007年から輸入、販売をされていたのですが全く知らなくて、

2年ほど前に試飲会に誘っていただき、知るきっかけになったのですが、

その品質はプロもうなずく美味しさ!(一緒にソムリエの友人も参加していたので!)

 

IMG_2320.JPG

(回を増すごとに、演出もお洒落になってます♡)

IMG_2322.JPG

(昨年の試飲会での様子。テーブルは、自社のフローリング材)

 

ドイツワインのイメージは「甘~いワイン」だったのですが、

ベックシュタインワインは、すっきりとした味わいでいて酸味も穏やか。

日本食にも合わせやすいです。

他にもしっかりとした赤、やや辛口のロゼなど楽しめます。

 

IMG_2366 (1).JPG

(右側3本は、ボックスボイテルと呼ばれるボトルの形。ドイツのフランケン地方特有の形状だそうです。)

 

私もワインを勉強し始めてから、少しブドウの品種の味わいが理解できるようになり、

あらためてベックシュタインワインは、美味しいなと感じております。

 

ゴールデンウィークに入ってから、夏のようにカラッ!とした晴天の日が続いています。

初夏の爽やかな暑さを感じる日には、ピッタリのワインだと思います。

ご興味のある方は、オスモ&エーデルのホームページからもご覧になれますので!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote

こんにちは!スタッフの大塚昌子です。

寒暖の差が大きいこの季節は、なんとも体調管理が難しいですね。

代表も、今年に入ってから風邪を長引かせてしまい辛そうでした。

皆様もお気を付け下さいませ。

 

ありがたいことに、エーゼン大塚建設も永代に移転してから

先月末で5年が経ちましたnotes

6年目に入ったわけですが、お陰様で代表が作ったホームページから

たくさんお問い合わせをいただくようになり、

もう1つスタジオ専門のホームページを作った事もあって、

今では住宅リフォームとバレエスタジオの施工を中心に、

お仕事させていただいております。

 

永代ショールーム開店.png

 

P5250208.JPG

 

住宅リフォームは、代表が1人で始めた頃(もう19年前になるんですねcoldsweats01)から比べると、

仕事の幅も広がり、事務所を構えると同時に私がお手伝いに入るようになってからは、

戸建、マンションのフルリフォームも手掛けられるようになりました。

いつの間にか増えた多くのリフォーム会社の中から、私達を見つけて下さるお客様には

いつも代表ともども「ありがたいなぁ~」と思っていますconfident

 

C510D86C-56DF-44A1-8B53-D1A112CD0316.JPG

 

IMG_5786.JPG

 

代表と私と各専門職の職人とのチームワークで成り立っている会社ですhouse

少人数のチームの為、お問い合わせを頂いた中には、ご希望に沿う事ができず

お仕事が叶わなかったお客様もいらっしゃいますweep

少人数がゆえに一度に抱えられるお仕事の数にも限りがあり

ご不満に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

少人数だからこそ、職人とのコミュニケーションもとり安く、

現場も効率良く進めることができています。

代表は、現場で職人がその技術を遺憾無く発揮できるよう常に配慮を忘れません。

・・・と私目線ですが、そう感じております。

そして、施主様には必ず現場に何度も足を運んでいただき

一緒に完成までの間、悩んだり、出来上がりを楽しんだりしていただいてます。

 

8BFE377A-29B9-4043-9F54-6190B6866D96.JPGのサムネイル画像

 

F-37.jpgのサムネイル画像

 

門前仲町に腰を据えて6年目を迎えたわけですが、

それでも良いよ!と言ってくださるお客様がいる限り

変わらず少人数で、この調子でやって行こうと思っています。

昨年、代表はホームインスペクターの資格を取得し、

今年に入ってすぐにADR調停人の資格も取りました。

 

写真 2017-06-25 13 31 55.jpgのサムネイル画像

 

不動産業者から見る建物の価値基準と購入者側の価値基準は、

必ずしも一緒ではありません。

物件購入前に冷静に建物の良し悪しをお客様自身が判断できるよう、

経験値の高い技術者として、ホームインスペクターの資格は生かせそうです。

 

中古のマンションリノベーションがあたりまえになってきている今だからこそ、

売る側と買う側の間で、以前には考えられなかった展開になるケースがこれから増えるかもしれません。

そんな時に、ADR調停人(裁判外紛争解決制度の調停人)の資格が役に立ちます。

 

第1回打合せ.jpgのサムネイル画像

 

あと5年先、10年後も門前仲町で変わらずお仕事している!

そんなイメージを持ちつつ、これからもひと現場ごとに経験を積んで行こうと思います。

 

欲をいうと、こんな私達の仕事っぷりに賛同していただける同業者の方々と

どんどん情報交換や技術継承していけたら尚良いのですが・・・happy02

また、新たな出会いも期待しつつ、6年目もどうぞよろしくお願い致します

 

 

中古マンションを購入してリノベーションを希望されている方は

エーゼン大塚建設でご相談いただけます。

お近くの方は永代ショールームまでお越しください

電話・FAX・メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

一般お問合せバナー.JPG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote

こんにちは!東京都江東区で住宅リフォームをしている

エーゼン大塚建設 スタッフの大塚昌子です。

 

もう、師走ですものねcoldsweats01

冬の厳しい寒さを、じわじわと感じる今日この頃です。

 

先週末に、運河沿いの眺めの良いマンションでの工事が完了notes

無事にお客様へお引渡しができました。

 

写真 2017-10-07 17 52 21.jpg

 

今回のフルスケルトンリフォームでは、職人不足など問題に頭を悩まされました。

でもお客様のご理解とご協力もあり

私達もたくさんの気付きがあり、学ばせていただいた現場でした。

その結果、とても素敵な空間に仕上がりましたよ。diamond

いずれ代表が施工事例に上げると思いますので、詳しくはそちらをお待ちください。

 

 

 

そんな引き渡しの翌日は、

3年前にフルスケルトンリフォームをさせていただいたお客様との再会でした。

⇒ 施工事例 (港区マンションリノベーション)

10714870_342530382583075_1772846829_n (1).jpg

 

キッチンのコーナーに間仕切りを施したいというご相談でしたので、

設置場所と間仕切りの見え方具合を、お会いして確認させていただきました。

 

10695223_342530365916410_700981486_n (1).jpg

 

工事後の不具合調整などで伺ってからは、ほとんど連絡をいただく事はなかったので

実際のところ、私も訪問するのは3年ぶり。

ですがお引渡し当時のまま、いえそれ以上に素敵なお住まいなっていました。

 

「お陰様で、快適に暮らせています♪」

と言っていただけて嬉しかったです。

 

当時こだわってリビングと寝室を珪藻土(はいから小町)で仕上げさせていただきました。

左官職人とお客様が、コテのパターンを入念にチェックしながら塗られた壁は、

まるで彫刻作品のようです。

3年経ってもその迫力と澄んだ空気感は健在でした!

 

「このラインがね、とても気に入っているのよ♪」と愛でていただけることに

私自身が「お仕事させていただけて良かったなぁ」と感じる瞬間でもありました。

 

IMG_5790.JPG

(丁寧に職人とお客様との打ち合わせが進みます!)

IMG_5835.JPG

 

床のメープルの無垢フローリングも、生活の中で自然と風合いが増し、

貼った当時は白かった色合いも、窓から差し込む日差しで

赤味を帯びたやさしい色合いになっていました。

改めて自然素材を使う事の良さを実感することができました。

 

P1012360.JPG

( ↑3年前のお引き渡し当初のメープルの床です。)

 

不思議とこの日は、もう一軒以前施工させていただいたお客様と合うことになっていました。

ちなみに施工後4年ぶりの再会、その間にお子様も生まれてのプラスαのリフォーム相談でした。

 

私達は施工後、よっぽどの事がない限り

こちらから「その後いかがですか?」という連絡はしていません。

見方によっては、お客様に対して不親切に思われるかもしれません。

でも、このやり方でも必要ならばお客様が声をかけてくださいます。

「あの時は、大変だったけど楽しかったわ」と懐かしんでもくださいます。

少人数の私達、この先も多分そうだと思います。coldsweats01

 

昨日お引渡しできたお客様も、もしかしたらリフォーム後数年は音沙汰がないかもしれません。

でもそれは、きっと年月が経っても快適に過ごされているんだろうなと思い

再開出来る時を楽しみにしたいですね。

「あの床が、こんな風になるんですね!リフォームして良かった!」と言っていただける

そんなお仕事を、これからも続けて行きたいと思う週末でした。confident

 

 

中古マンションを購入してリフォームをしたいとお考えの方は

エーゼン大塚建設でご相談いただけます。

お近くの方は永代ショールームまでお越しください。

電話・FAX・メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

一般お問合せバナー.JPG

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote

こんにちは!東京都江東区で住宅リフォームをしている

エーゼン大塚建設、スタッフの大塚昌子です。

 

季節が足早に過ぎて秋も段々と深まってまいりました。maple

チーム大塚も、職人不足にも負けず!

年末に向けて順調に忙しくなってきております。dash

 

今日も、代表は現場を行ったり来たりしています。rvcar

なので、私が久しぶりにブログを書いてます。

 

 

 

「リフォームはワクワク」でも「引っ越し準備は憂鬱」

 

夢に描いた住宅リフォームの工事が進んでいくワクワク感の陰で

お客様が「なんか大変そうだな・・・」と憂鬱に思うことは何か

それは、新居への『引越し準備』です。house

 

家族構成は、お客様それぞれ違います。

平日は、お仕事もあるでしょう、

家族が多ければ、家事をこなしながら準備をしなくてはなりません。

自然と荷造りの統括は、奥様になっていたりしませんか?

 

たとえお願いしている引越し業者のプランに、

『荷造り梱包サービス』が付いていて、楽勝!と思っていても、

引越し間近になると忙しすぎて、つい業者への指示も

「適当にそこら辺から詰めて!」なーんてことになりやすいです。

 

そうならない為にも、まず工事のスケジュールが決まったら

少しずつでいいから引越しの準備を始めましょう!

 

 

1.引っ越し準備のスケジュールを立てる

2.いる物と不必要な物を仕分ける

3.ひとりでやらない、家族で情報共有

4.段ボールに行先表示を貼る

 

 

 

1.引っ越し準備のスケジュールを立てる

 

例えばフルスケルトンのリフォームなら、面積にもよりますが、

工事期間は最低でも3ヵ月程度は必要になります。

 

IMG_3317.JPG

 

この3ヵ月の間に、荷造りがしやすいように

家にあるモノの量を把握して、仕分け作業を兼ねて

オーガナイズ(整理整頓)することをお勧めします。

 

 

 

2.いる物と不必要な物を仕分ける

 

私も、今年1月に自宅を引っ越しをしました。⇒ブログ記事

引越しの2ヵ月前の実質1ヵ月半かけて

今まで住んでいた、一軒家にあるモノの量を把握して

どんどん仕分けしていきました。

 

私の場合は、引っ越しまでに時間の余裕がなかったので、

ライフオーガナイザーの助けを借りましたが、coldsweats02

いきなり荷造りではなく、必要なものを引越し荷物として梱包する為に

モノの仕分けに取りかかりました。

 

残り半月で必要なモノの荷造りを、不必要なモノをリサイクルや処分に出す作業を

ほぼ同時進行でやっていました。wobbly

大変でしたが、ライフオーガナイザー®のアドバイスに従っての仕分けは、

心強く!孤独を感じることなく作業は進みました。

どうしても!の時は、迷わずプロに相談する決断も大切ですね。

 

IMG_0599.JPG

 

IMG_0476.JPG

 

 

 

3.ひとりでやらない、家族で情報共有

 

そして、『家族会議』をたくさん開いて、家族で情報を共有しましょう。

家族がいつも集まる場所は、何処だろう?

そこには、何があると使い心地が良いのかな?置き方は?

とリサーチしておきましょう。

 

4人家族なら、4通りのリビングの使い方があります。

子どもは子どもの使いやすさ、大人は大人の使いやすさがあります。

「一般的に〇〇はここ」という概念にとらわれず、モノの配置を決めていく

新築やリフォームで間取りがガラっと変わってしまっても、

片付けに困らない家になるでしょう。

 

こうやって、処分するモノ、残すモノ、を分ける作業を少しずつ進めていくと

最終的に残ったモノが、次に暮らす新居で家族みんなが必要なモノであり、

いよいよ梱包する引越し荷物となります。

 

 

4.ダンボールに行先表示を貼る

 

IMG_0450.JPG

 

IMG_0430.JPG

 

荷造の梱包の際に、段ボール箱にはできるだけ中身を細かく書き、

部屋ごとに色つきテープなどで色分けしておくと、

家族以外の人が、段ボール箱を運んでも、分りやすく

引越し作業がスムーズです。

 

FullSizeRender (16).jpg

 

IMG_0836.JPG

 

引越し荷物を運びこんだ後で、一瞬モノがあふれても、

事前に「これは、新居のここに置こう!」と準備をして荷造りをしているので、

「どの段ボール箱に入れたっけ?」と探すこともなく、

決めておいた場所へモノを納めていくだけなので

段ボール箱は、1週間もあれば片付いてしまいます。

 

IMG_0527.JPG

 

IMG_0816.JPG

 

知人から、引越し屋さんに運んでもらった段ボールの中に、

廃棄処分するはずだったものまで、詰められてしまい

一緒に引越ししてしまった話を聞いたことがあります。

捨てるはずだったモノをお金を払って運んでしまったと・・・。

 

そうならない為にも、大変ですが引越しのスケジュールを決めて

頑張ってオーガナイズ(整理整頓)しておきましょう!

 

片づけや整理整頓に関する講座を、不定期ですが

永代ショールームで開いています。

開催が決まった時は、随時お知らせいたしますね。

 

また、私も利用したライフオーガナイザー®伊藤かすみさんの、

スカイプを使っての『片づけオンライントレーニング』

プライベート感があってお勧めです。

講座と合わせるとより自信がつきます。good

 

ひとりじゃないから、頑張らずに片付けていきましょう!heart04

 

☆ブログ記事に関係するページのURLです。

 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会のホームページはこちら ⇒ http://jalo.jp/

 伊藤かすみさんのホームページはこちら ⇒ http://kasumiflow104.wixsite.com/organize 

 『片づけオンライントレーニング』に興味のある方はこちら ⇒ http://kasumiflow104.wixsite.com/organize/web

 

☆デコレーションリフォーム®のブログ ⇒ http://decorationreform.com/bg/?p=217

 

快適な生活を実現したいリフォームを望んでいる方は

エーゼン大塚建設でご相談いただけます。

お近くの方は永代ショールームまでお越しください。

電話・FAX・メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

一般お問合せバナー.JPG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote

こんにちは!

自然素材・輸入壁紙を使った「住宅リフォームブログ」を運営している

東京都江東区のエーゼン大塚建設 代表の大塚健太郎です。

 

 

iPhoneX がAR機能実装!

 

2017年11月に発売されるiPhoneXでついにAR機能が実装されるそうです。

 

ARは「ポケモンGO」で使われた技術、

完全に仮想空間をヴァーチャル体験するVRと違い

モニターに映る現実空間にCGを合成する事が出来ます。

 

つまり住宅リフォームにおいて

改修工事前の物件に改修後のプランを重ねて表現することが可能になりそうです。

凄いですね。

 

建築業界においてそれをどうマーケティングに活かしていくか

考えていかないといけませんね。

 

 

そこで単に情報を収集するより実際に試してみることにしました。

VR、ARの基本となるのが360度写真と360度動画です。

 

永代ショール―ム.jpg

 

 

RICOH THETA SC で撮影した360度写真です。

 

永代ショールーム店内 - Spherical Image - RICOH THETA

 

 

 

スマホからFacebookに簡単に投稿出来て、360度動画はYoutubeにアップロード出来ます。

 

ブログに貼り付けるのであれば theta360.com のアプリケーションをダウンロードして

PC画面から貼り付けコードを入手、ソースに貼り付け出来ます。

 

 

 

投稿する際の注意点

 

今のところ貼り付けコードを入手するために一般公開する必要があるため

個人住宅のプライバシーの問題に注意しなければならないのが残念です。

 

いずれこの問題がクリアになるとエンドユーザーに向けて魅力的なプレゼンが出来ますし

見込み客に向けた説得力のあるマーケティングが可能になります。

 

 

 

魅力的なコンテンツにするための素材選び

 

360度写真や360度動画といっても

ただくるくる回せるだけではユーザーの興味はひきつけられません。

 

ある不動産会社のサイトでは、紹介物件の全部屋で360度写真が公開されているのですが

何もない部屋が写っているだけなので、何の魅力も感じられません。

 

むしろ従来通りに家具や照明をコーディネートして

プロのカメラマンに撮らせたスチル写真の方がよっぽど物件の魅力をPR出来るのに・・・

宝の持ち腐れのようで残念です

 

 

 

360度写真を採用するなら、

人や動物を入れた生活感が感じられる素材が欠かせません。

 

お客様には理想の生活を体感、共感してしてもらいましょう。

そのために、工務店は表現力を磨いていかなければなりませんね。

 

●TVの住宅紹介番組のように、あなたがレポーターとなり360度動画でお部屋を撮影する

●施工中の様子を定点カメラの動画で撮影

●使い勝手の良いキッチンやくつろげるリビングをスタッフが家族の役で生活している様子を撮影

 

など、工夫次第でかなり魅力的なコンテンツが出来そうです。

 

さきに紹介した当社の永代ショールームの店内360度写真も

興味はあるけどショールームがどんな雰囲気か知りたい人に価値のあるコンテンツになりますね。

 

 

 

建築以外でもこんな使い方が出来ます。

 

バレエスタジオの先生にお勧め、バーチャル体験レッスン!

 

教室の真ん中にカメラを設置し、バレエのレッスン風景を録ります。

教室の広さ感、鏡の大きさ、そして生徒さんにアドバイスして回る先生の様子が360度動画で再現できます。

VRヘッドマウントディスプレイを使えば、視聴者はあたかもレッスンに参加しているように体感できるでしょう。

何だかワクワクしますね。

 

 

 

理想の住まいを作り手と共有しながらリフォームしたいという方は

エーゼン大塚建設でご相談いただけます。

お近くの方は永代ショールームまでお越しください。

電話・FAX・メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

一般お問合せバナー.JPG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 
  • Clip to Evernote